日本ダイエットカウンセラー協会の細江啓太郎です。
ダイエット未来会議の取り組みの一つとして、
月初に『はじまりの合図』というライブセミナーを実施しています。
今回は、第2回目を開催したので、その様子をレポートします。
1.今回学んだこと
はじまりの合図・第2回目は、
冒険する
というテーマで学びました。
新しい世界に行くためには、まず自分の殻を破ることから始める必要があるので、それを行うステップをお話しました。
自分の殻をどのように認識するのか? また、それをどうやって破るのか、3つの角度から解説しました。
・自分がバージョンアップする前兆
・辛いと感じる時の過ごし方
・できることをやると何が起こるのか?
・自分の道に100%の確信を持てない時は
・人生の期限と体験できる数を踏まえて
・これからの生き方をまじめに考えてみる
・憧れの世界に参入する条件とは?
・変化を拒む自分を大切にする
・やりたいこととトラブルの関係性
・自然から応援される人の特徴
・閃いたアイデアはシカトしない
・心のテスト問題に正しい答えはない
・人が行動しやすいタイミングとは?
・自分のテーマを正しく理解する
・殻を破る最後のアクション
・めんどくさがり屋は体の問題
・想いを形にする5つのステップ
・大混乱は大チャンス
・不安定な時こそやりやすいこと
・2023年は本領発揮するタイミング
2.ワークの感想
セミナーでは、殻を破るためのワークをお伝えしました。
いただいた感想です。
やると決めたら、レベルアップするための出来事が起こるという話しに、とても納得しました。
やると決めたら、なぜか、難題や壁にぶつかることが多かったのですが、
逃げる(元の楽な場所に戻る)又は、向き合う。
ここが分岐点になり、向き合う方を選択することで、新しい憧れの世界に行ける!という話しを聞き、今までのことが繋がりました!
今まで、うまくいかなかったら、やっぱり私は運が悪いんだと、諦めることが多かったのですが、
ダイエットを通して、●●●の3つの磨き方を自然にできるようになったことで、
今までのパターンから抜け出せたように思います。
そうなんです、何か問題が起こると、ツイてないな、、と思ってしまうこともありますが、
実はその問題は、自分がやると決めたから訪れていると分かると、目の前のことに向かう意識が変わりますよね。
あそこの大学に行こう! と決めたら、難しいテスト問題をクリアしなければいけないように。
もうひと方の感想をご紹介します。
新しい世界に行くために自分の殻を破る、これがわかってはいたものの、ずっとグズグズ動き出せず自分が嫌になっていました。
この「グズグズ問題」がまさに私の心の弱点だと再認識し、今度こそまずできることからやろう!と考えました。
~中略~
まずは自分を整えること。
これにより思考も整理され、自分と対峙し進むべき方向性が見えてくるような気がします。
これが「自分のテーマを完了させる」ということなのかなと思っています。
あと、好きなことに時間を使う!
これはけっこうわがままに生きている私は得意ではあるのですが、ひとつ気付いたことがあります。
先週、お休みの日に思い立って私にしてはちょっと長めのドライブに出かけてみました。
一人の時間を自分自身でどれだけ充実させられるか?
これを試してみたくなったのです。
今までの自分だと運転は不安だし、一人はさびしいし…と実行しなかったかもしれません。
今回自分を徹底的に楽しませるぞ!と決め、食べたかったものを1時間かけて食べに行き、
さらに1時間半かけて温泉につかりに行き、きれいな景色を眺め、好きな音楽を聴きながらごきげんで帰ってきました。
身体も心ものびやかになり、「ひとりも悪くない。自分万歳!」と思わぬ自信が湧いてきたことが驚きでした。
道中いろんなことを考えながら自分と向き合い、自分を幸せにするのは他人ではなく自分であり、知らぬ間に周りに依存していたのかもしれないな、と感じました。
セミナーを通して自分軸が固まりはじめているのならとてもうれしいなと思います。
書いていただいているように、殻を破ると頭では分かっても、なかなか行動できない場合もあります。
そんな時は、まず体を整えることから始めよう! という話をしました。
この方の場合は感想のような行動につながったということで、一歩前進できた様子ですね。
3.まとめ
今回、この内容をお伝えしていてあらためて感じたのが、心と体を整えることの大切さです。
ものごとがうまくいかない時は、いったん手を緩めて、別の方向からアプローチをしてみる。
そうすると、意外なところで突破口が見えてくると、みんなの感想を読んで再確認しました。
自分自身も、両面を意識して、やりたいことを形にしていこうと思います。
* * *
体験講座
資格講座の体験ができる入門講座を製作しました。
▼ 各種お問い合わせはこちらのフォームよりお願いいたします
コメントを残す