『ダイエット解体新書』
※やせる秘訣が分かるオンライン講座を配信中です。
「痩せたいけど、何をしても体重が減らない、、」
「冬で運動量が減ってから、お腹周りがだいぶ気になる。。」
そんな時は、時間別ダイエットで解決できます。
この無料オンライン講座では、
■ やせたいけど行動できない問題
■ ダイエットしてるのに痩せない問題
■ やせてもリバウンドしてしまう問題
という3つの時間別にダイエットの問題を分け、解決策を学びます。
受けると、『やせない問題』を解決できます。
特に、お腹周りが気になっているようでしたら、受けてみてくださいね。
オンラインで配信するので、お好きなタイミングで視聴できます^^

この無料オンライン講座では、次の6つのコンテンツを配信しています。
第1話:時間別ダイエットのすすめ
第2話:痩せたいけど行動できない問題
第3話:ダイエットしてるのに痩せない問題
第4話:ダイエットと睡眠の関係とは?
第5話: ストレス太りを解決する方法
第6話:痩せたけどリバウンドしちゃう問題
受講方法について
『ダイエット解体新書』は、全6回の無料音声講座です。コンテンツの配信はLINEで行います。
次の「友だち追加ボタン」をクリックしていただくと、登録ページが表示されます。そちらよりご登録ください。
登録後、すぐに音声の配信がスタートします!

※無料オンライン講座は、予告なく終了となる場合がございます。
友達追加ボタンをタップしても登録ページに移らない場合は、無料講座が終了しています。
どんな人に向いてるの?
ダイエット講師の細江啓太郎です。
LINEや教室で生徒さんとお話をしていて、
・痩せなくて困っている
・クライアントが痩せない
というご相談を伺います。
話を聞いていると、無理な方法でダイエットに取り組んでいる様子が伺えるので、
ここは基本に立ち返り、
【無理なくやせる秘訣を学ぶ無料オンライン講座】
を配信することにしました。
こちらのオンライン講座は、
細江啓太郎と、ダイエットカウンセラー絢子が二人でお届けします。
細江って誰?
ダイエットカウンセラー絢子って誰??
という場合は、
ページ後半にプロフィールを掲載しているので、見てみてください。

受けるとどうなるの?
ダイエットがうまくいかない場合は、何をすれば痩せるか分かります。
どんな内容なの?
【時間別ダイエット】という新しい切り口で、ダイエットの問題を考えていきます。
時間というのは、
@ダイエット前
@ダイエット中
@ダイエット後
という場面に沿って話を進めていきます。
具体的には、
■ やせたいけど行動できない問題
■ ダイエットしてるのに痩せない問題
■ やせてもリバウンドしてしまう問題
という3大テーマを扱います。
オンライン講座の内容
全6回の内容についてご説明させていただきます。
*
ダイエットの問題を時間軸で捉えていく新しい手法を解説しました。
これを知っていれば、もう方向性で迷わなくなります!
【内容】
・なぜ流行りのダイエットは痩せないの?
・「時間別ダイエット」のすすめ
・これでベストな解決策が分かる
・ダイエット情報の整理術
・トマトよりも納豆よりも効果的
・やせる最初の一歩にやりたいこと
「痩せたいけど行動できない問題」について。
絢子先生が、心の問題について解説しています。
【内容】
・やせたいけど行動できない時は
・頭と体と心で因数分解する
・セルフイメージの変換方法
・自分に自信がない時の解決策
・一歩を踏み出せるようになる
・痩せたい人にはこう言います
・行動できない時の心の状態は?

今回は、『ダイエットしてるのに痩せない問題』について。
なぜダイエットしてるのに痩せないのか?
ということの謎が解けます。
【内容】
・お肉ダイエットの真実とは?
・カウンセリング現場での悲劇
・本人の行動ができない事情
・ダイエット神話を崩壊させる
・心の領域を3つに分けて考える
・継続できるようになるコツ
・ダメな自分を卒業する方法
痩せないのは、意外と気づかない太る習慣を持っているからです。
では、どこをどう変えればいいのか?
睡眠など、生活習慣のチェックポイントを解説しました。
【内容】
・ダイエットと睡眠の関係
・太る食べ方、やせる食べ方
・ミラクルな体と意識の関係性
・人間が体を整える2つの方法
・午前中にやせる体を作る技
・意外と気づかない太る習慣
・ホルモンを分泌させて痩せる
意外と知らないストレス太りのメカニズム。
詳細を解説しました。
【内容】
・慢性的に足が太くなる理由
・ストレス対策がやせる鍵
・太り続ける絶望的な理由とは?
・ダブルパンチで太っている
・ストレス太りの仕組みを解説
・驚きのストレス太り対策とは?
・電車移動が多い人が太る理由
今回は、『痩せたけどリバウンドしちゃう問題』について。
リバウンドを繰り返すのは、もううんざり!
と思ったら、今回の話は必聴。
これが、最新の研究から分かったリバウンド対策です。
【内容】
・リバウンドする本当の理由
・飢餓反応とはなんなのか?
・あなたの体は涙を流している
・体の声を聞く具体的な方法
・心と体は不安から行動を決める
・太古から引き継ぐ体のシステム
・スタイル保有意識を知るワーク

オンライン講座を受けていただいた方から、感想を頂戴いたしましたのでご紹介させていただきます。
受講生の感想
ここから感想です。



























ここまでが、ダイエット解体新書の感想です。
受けてみたい!
と思われましたら、受講をお待ちしています^^
受講方法について
『ダイエット解体新書』は、全6回の無料音声講座です。コンテンツの配信はLINEで行います。
次の「友だち追加ボタン」をクリックしていただくと、登録ページが表示されます。そちらよりご登録ください。
登録後、すぐに音声の配信がスタートします!

※無料オンライン講座は、予告なく終了となる場合がございます。
友達追加ボタンをタップしても登録ページに移らない場合は、無料講座が終了しています。
講師
【細江啓太郎】

千葉県出身、体質別ダイエット講師。
一般社団法人日本ダイエットカウンセラー協会®代表理事。
30歳の頃、工事現場で働いていた際にヘルニアになり、母親に食事療法で治してもらったことをきっかけに健康の道に進む。
2012年に和作美ダイエット学校を設立。独自に開発をした「体質別ダイエット®」で、体質改善のサポートや、指導者の育成を行っている。
効率よく痩せるために、冷え太り・熱太り・血太り・水太り・ストレス太りの各タイプに合わせた「体質別スムージーレシピ」を320種類考案。
より早く結果を出したい場合は、本人の体質に合わせた痩せるレシピを処方している。
エステティシャン・ヨガ講師・トレーナーの方に、食によるダイエット指導の方法を学ぶライブ講座を開催。
体質別の痩せる食べ方を指導できる人を養成する活動を行っている。
ポッドキャスト「世界一受けたいダイエットの授業」は、iTunesのフィットネス/栄養ジャンルで24週連続1位を獲得。
趣味はパステル画を描くこと、ヨガの朝練

【ダイエットカウンセラー絢子】

・日本ダイエットカウンセラー協会 副理事長
・著書:Kindle本「デブをやめたいと思ったら ガマンしないでやせる45の方法」
<<略歴>>
思春期からダイエットに悩み、10キロ以上の激太りも経験。ダイエットジプシー歴は15年にも亘る。
大学卒業後は大手企業に就職するも、メンタル疾病を患いドン底へ。
心の拠り所をダイエットに求めた末、28歳でモデルに転身するが、その後もリバウンドや自己否定に苦しみ続ける。
「何もない自分」を脱却しようと、栄養学や体質について学んだことをきっかけに、ダイエットカウンセラーとしての活動をスタート。
クライアントの悩みを聞く中で、「心」へのアプローチの重要性に気づき、心理学・行動科学を取り入れた「自己受容のダイエット法」を提案する。
現在は、東京・大阪での講座・セミナー運営を中心に、各種団体における外部講師も務める。

※こちらのページは、一般社団法人日本ダイエットカウンセラー協会が運営しています。