舞台裏【2023年10月号】

こちらはVOICEマガジン舞台裏【2023年10月号】の販売ページです📙✨

ダイエットカウンセラーの細江啓太郎です。

舞台裏では、

「ダイエットや健康に関わる仕事をしていきたい!」

という人に向けて、コンテンツを配信しています。

僕らが目指しているのは、10年続く仕事の形を作ること。

長く活動を続けるための土台づくりとして、

【自分のブランドを築いていこう!】

ということをお伝えしています。

舞台裏では、それをサポートするコンテンツをお届けしています。

このページでは、VOICEマガジン舞台裏【2023年10月号】の詳細を解説していきます。

舞台裏ってなに?

細江啓太郎とダイエットカウンセラー絢子で、仕事に役立つ動画を毎週お届けする取り組みです。

二人とも、日々ダイエットの活動を行っています。

その中で、仕事に活かせるおすすめ本や、カウンセリングの事例、新しい集客の方法など、

ダイエットの仕事をサポートするコンテンツを音声動画という形でシェアしています。

 

『舞台裏』という名称は、一つは、仕事の舞台裏をサポートするという意味です。

あなたのブランド作りに役立つコンテンツを配信しています。

 

もう一つは、僕らの仕事の舞台裏を見せる、という意味があります。

「ダイエットの仕事って、どういうことをやってるのですか?」

と聞かれることが多いので、

仕事の様子を見せると早いと思い、それが分かるコンテンツを配信することにしたのです。

 

本来だったら密着取材のような感じで、仕事の現場を見るのがよいと思いますが、それは現実的に難しいですよね。

なので、もっとライトな感じで体感してもらうために、

【毎週のコンテンツ配信】

という形式にしました。

どんな内容なの?

「これから活動を始めたいけど、何を学べばいいか分からない」

「人にアドバイスをしてるけど、実は自分の体型に自信がなかったり、ストレスで過食することがある、、」

「美容や健康の仕事をしていて、もっと人の役に立てるようレベルアップしたい!」

という方に向けて、

1.仕事に役立つおすすめ本
2.ここだけの話
3.カウンセリング技術・事例
4.仕事に関する質問回答

をお届けするものです。

3.今月号のコンテンツ

今月号のコンテンツは、次の通りです。

1.ダイエットカウンセラーのおすすめ本

仕事に役立つ書籍をご紹介するコーナーです。

『ダイエット・美容・健康・心理学』のジャンルの本をピックアップし、ダイエットの仕事での活かし方を解説しています。

「ダイエットの知識を学ぶのにおすすめの本を教えてください!」という声にお応えするため、僕らが厳選した本をご紹介することにしました。

知識をアップデートする際のガイドとして、ご活用ください。

今回は、【リバウンドしないダイエット法】について、肥満研究者の視点から書かれている本をご紹介します。

【今月のおすすめ本】

著者は、肥満研究を行っている科学者です。

「食べずに痩せるはベストじゃない」
「自己肯定感がこんなに影響する」
「ダイエットは心理学である」

など、僕らと同じ主張が、エビデンスを元に語られているので、

読んでいて勇気をもらえます。

本の要点や、ダイエットの仕事での活かし方を解説しました。

 

・ダイエッターの心が救われる本

・痩せたい人の生身の感情

・気が重くなる体重ハラスメントの話

・モデルの体型はフィクションである

・グッと心を掴まれた研究者の言葉

・肥満は精神の不安定が表れたもの

・リバウンドしない9つの方法

 

2.ここだけの話

こちらは、僕らの『新しい挑戦や企画の裏側』を解説するコーナーです。

「どうやって人を集めているのですか?」
「メルマガってどうやって書いてるのですか?」

と聞かれることがあるため、日常的に行っている仕事を解説することにしました。

直近でチャレンジしていることや、新しい企画の裏側など、普段の発信からは見えない部分をシェアしています。

ご自身の活動のヒントにしてください。

【ここだけの話】

今回のここだけの話は、細江が仕事を形にするために、

どんなことを学んだかご質問があったので、それについて回答しました。

いただいたご質問はこちら。

細江さんは東洋医学を学ばれたのでしょうか?

体質別の内容がそんな感じがしたので!

あと、ダイエットを仕事にするまでにどんな学びが

役に立ったと感じられているかお聞きしたいです!

僕がこの活動でやりたいことは、

「ダイエットを通して食の大切さを伝えること」

です。

そのために、どんなことを学び、どんなネットの仕組みを作ってきたのか、

3つのポイントで解説をしました。

仕事を発展させるための学びを模索している場合は、聞いてみてください。

 

・肥満学と東洋医学について

・本とセミナー以外の勉強方法

・東洋医学のことはこう学んだ

・話を聞きに行った先生たち

・人が変わるのは絶対的安心感

・ネットで信頼関係を作る方法

・この学びがカウンセリングで役立った

 

3.カウンセリングノート

こちらは、『ダイエットカウンセリング』について学ぶコーナーです。

細江と絢子先生のカウンセリング実践記や、講座では伝えきれなかったカウンセリング技術をご紹介しています。

また、カウンセリングにて、「痩せない人がいた時にどうやって解決したのか?」ということを解説するコンテンツもお届けしています。

カウンセリングスキルを磨きたい、という場合に役立つ内容です。

今回は、『絢子先生のカウンセリング実践記』です。

【カウンセリングノート】

【1】オンラインで体質診断を実施して、

【2】オーダーメイドのダイエットを提供し、

【3】その後LINEやメールでサポートをする

というサービスを提供していて、その中での実践記です。

過食でお悩みの方がいて、どのように接して、その結果どうなったかを解説しています。

・過食の人へのアドバイス方法
・オンラインでのカウンセリング

の具体的な流れを学べますので、聞いてみてください。

 

・過食が止まったアドバイス

・カウンセリングの急所はこれ

・ちゃんとやらなきゃを卒業する

・自然と体が引き締まった方法

・カウンセリングがこじれる瞬間

・穏やかな心で対面するためのコツ

・信頼関係を結ぶには●●を止める

 

4.ダイエットの仕事相談室

こちらは、ダイエットカウンセラー絢子が、皆さんからの質問に回答するコーナーです。

ダイエットの仕事について、「こんな時はどうすればいいの?」という疑問にお答えします。

【ダイエットの仕事相談室】

今回は、『参加している起業塾のやり方が合わない』というご相談です。

入っている起業塾が、SNSの発信を中心に、

たくさん行動することを推奨していて、それに対する葛藤があるとのこと。

ご相談内容はこちら。

———————————

行動しなきゃ成長できない、何も変わらない、手に入らないという話があったのですが、

自分のペースで丁寧に進みたいので、とにかく行動というスタイルに疑問を感じています。

やるべきタスクや課題がたくさんあるのですが、

心がついていかなくて、自分がどうしたいのか分からなくなってしまいました。

また、日報のようなシステムがあって、それがFBグループで管理されているのですが、

なんだか24時間監視されている気持になってしまってつらいです。

こんな風につらいと思うのは、甘えなのでしょうか、逃げなのでしょうか。

———————————

参加した場所が、自分に合わない、ということもあると思います。

こんな時は、どのように考えて、行動していけばいいのか回答しました。

 

・まず最初にやっておきたいこと

・そんな中でも拾えることがある

・自然な形で大量行動するコツ

・違和感の正体は何なのか?

・伝えたいメッセージを定める

・人と触れ合うことを活動に入れる

・あなたが伝えたいことは何ですか?

 

以上が今月号の内容になります。

お申し込みいただくと、すぐにこの4本の音声が届きます。

4.購読料について

VOICEマガジン舞台裏10月号の購読料は、【1,500円】です。

※銀行振り込みと、カード決済に対応しております。

お申し込みをされる場合は、次のフォームより必要事項をご入力ください。

5.お申し込み方法

【1】
銀行振り込み・カード決済ともに、下記の赤いボタンのフォームよりお申し込みください。折り返し、確認メールを送らせていただきます。

【2】
購読料のお振り込みをお願いいたします。カード決済の場合は、手続きを進めてください。ご入金の期日は、お申し込み後5日以内にお願いいたします。

【3】
ご入金の確認ができましたら、メールにて4本のコンテンツを配信させていただきます。

 
 
ご決済いただくと、すぐに確認メールが届きます。
 
もし送られてこない場合は、迷惑メールボックスやプロモーションフォルダをご確認ください。
 
そちらにも届いてない場合は、たいへんお手数ですが、こちらのLINEよりご連絡をお願いいたします。
 
 

コンテンツ提供者

【細江啓太郎】

・体質別ダイエット®主宰
・一般社団法人日本ダイエットカウンセラー協会代表理事

ダイエットカウンセラー。人間関係の悩みで過食が止まらない場合や、ストレス太りを解消したい人に、心と体を整えるダイエットを提供。

カウンセリングにて、心の問題に一緒に取り組み、本人の体質に合ったダイエット法を伝えている。

工事現場で働いていた時にヘルニアになり、母親に食事療法で治してもらったことをきっかけに健康の道に進む。

2012年に「学校では教えてくれないダイエットの知識を学ぶ場」として、和作美ダイエット学校を設立。

これまで1166回のダイエット教室を開催🍋
(現在、毎月開催中)

その経験から確立した『体質別ダイエット®』や、相手の心理タイプに合わせたカウンセリングの方法をエステティシャン・トレーナー・ヨガ講師の方に伝えている。

iTunesのポッドキャスト「世界一受けたいダイエットの授業」は、フィットネス/栄養ジャンルで24週連続1位を獲得。

趣味はヨガとパステル画。森林浴でリラックス。

 

【ダイエットカウンセラー絢子】

・日本ダイエットカウンセラー協会 副理事長
・著書:Kindle本「デブをやめたいと思ったら ガマンしないでやせる45の方法」

<<略歴>>
思春期からダイエットに悩み、10キロ以上の激太りも経験。ダイエットジプシー歴は15年にも亘る。

大学卒業後は大手企業に就職するも、メンタル疾病を患いドン底へ。

心の拠り所をダイエットに求めた末、28歳でモデルに転身するが、その後もリバウンドや自己否定に苦しみ続ける。

「何もない自分」を脱却しようと、栄養学や体質について学んだことをきっかけに、ダイエットカウンセラーとしての活動をスタート。

クライアントの悩みを聞く中で、「心」へのアプローチの重要性に気づき、心理学・行動科学を取り入れた「自己受容のダイエット法」を提案する。

現在は、東京・大阪での講座・セミナー運営を中心に、各種団体における外部講師も務める。

 

  *   *   *

「自分が楽しめる形で、無理のないダイエットを行っていきたい」

という人向けに、

『心と体を整えるダイエットメルマガ』を配信しています。

こちらのメルマガでは、心と体を整えるダイエットを学ぶメール講義を週に1回配信しています。

「ストレス太りや、食欲と心の関係などを学んでみたい」という場合に向いてますので、

ぜひ登録して読んでみてくださいね。(無料です)

≫心と体を整えるダイエットメルマガの登録はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です