細江啓太郎です。

「ダイエットカウンセリングの仕事を形にしたい」

という方のために、

カウンセリングの技術をマンツーマンで学ぶ【直伝カウンセリング講座】を制作しました!📙

特に、

  • カウンセリングをやっていきたいけど
  • なかなか一歩を踏み出せない
  • 今の状況を変えたいと思っている
  • 自分の診断が合っているか不安
  • 質問に答えられるか自信がない
  • 勉強はしているが知識を覚えられない
  • いざ話そうと思うと言葉が出てこない
  • 行動させる伝え方ができるようになりたい
  • 信頼されるカウンセラーになりたい

という場合に向いてますので、

当てはまる場合はこのまま読み進めてください。

カウンセリングの個別指導

こちらは、細江とマンツーマンで、カウンセリングの技術を学んでいく取り組みです。

体質別ダイエット診断士資格講座でダイエットの知識は学んでいただいたと思いますが、

今回は、【カウンセリングの技術】を身につけます。

 

個別指導にしているのは、学習効果を高めるためです。

カウンセリングの技術は、教材などで一人で学ぶよりも、直接聞いたほうが理解が深まります。

また、グループ学習の場合、質問することに戸惑いを感じる場面があるかもしれませんが、

今回はマンツーマンなので、分からないことは気兼ねなく聞いていただけます。

分からない点はその場で解消し、二人三脚でカウンセリングの技術を身につけていきましょう。

どんな内容なの?

体質別ダイエットを活用したカウンセリングの技術を学びます。

これによって、

話を聞き→状況を見極め→最適なダイエット法を伝える

という一連の流れをマスターすることができます。

受けるとどうなるの?

受けていただくと、自信をもってカウンセリングができるようになります。

現在、一人~二人カウンセリングを行って止まっているという場合は、

その先に進めるようになります。

これまで受けていただいた方からは、次のような感想をいただいてます。

■ 正しいカウンセリングの流れを学びたい

こちらの方は、オンラインと、リアルの場でカウンセリングを実施されているのですが、

自分のやり方が合っているか不安で、「一度正しいカウンセリングの流れを学びたい」ということで受講していただきました。

■ お客様と信頼関係を深めたい

この方はエステティシャンで、「相手の話を深堀りできるようになりたい、お客様と信頼関係を深めたい」ということで受講していただきました。

 

感想で【パワースポット】と書いていただいてますが、この方法で接すると、相手は、

「ここに来ると元気になる。なんか安心する。」

という心境になります。

心が通い合っている状態になり、アドバイスしたことも、実践してもらいやすくなります。

「カウンセリング力をアップさせて、人を元気にできる自分になろう!」

と考えている場合に、ピッタリの内容です。

どんなことを学ぶの?

今回は、カウンセリングの技術を学ぶ講座なのですが、もし、現状で「カウンセリングに自信がない」という場合は、

次の3つのことが原因ではないでしょうか。

【1】カウンセリングの流れをマスターしていない
【2】カウンセリングの経験が少ない
【3】ダイエットの知識不足

『カウンセリングの経験』に関しては、これから取り組んでいくことなので、時間がかかると思いますが、

『カウンセリングの流れ』や、『ダイエットの知識』に関しては、学べば身につくことなので、

この二つにフォーカスして講座内容を考えました。

■ カウンセリングの技術を学ぶ

自信をもってカウンセリングができるようになるために、

話を聞き→診断して→最適なアドバイスを伝える

というカウンセリングの基本的な流れを学んでいきます。

相手に合ったオーダーメイドのダイエットを提供する🎖️

ということを目印に進めていくのですが、これを行うためには、

【聞く技術】【見極める技術】が鍵となるので、

・さりげない会話から状況を聞き出す方法
・体質診断の精度を上げる方法

などを学んでいきます。

 

また、相手に分かりやすく伝えられるようになるために、【伝える技術】も学んでいきます。

これによって、

・なぜ太っているのか?
・何をすればやせるのか?

ということを簡潔に伝えられるようになり、

なるほど、そういうことですね!やってみます^^

と、アドバイスしたことを納得感をもって聞いてもらえるようになります。

現在、カウンセリングにおいて、

「自分の診断は合っているのか?」
「アドバイスをしたけど、これでよかったのか?」

などと感じている場合は、それがクリアになるとお考えください。

一人では分からない部分を僕がサポートしていきます。

■ ダイエットの知識を学ぶ

もし、現状で「アドバイスの際に、質問にちゃんと答えられるか自信がない」という場合は、

ダイエットの知識を身につける必要があります。

そのために、今回の講座では、

『体質別ダイエット診断士資格講座』の動画ライブラリーを無制限で利用できるようにいたしました。

資格講座で一度見ていただいたと思いますが、知識を自分のものにするために、何度も繰り返し見てみてください。

アドバイスに自信がないという方とお話をしていると、

「一回動画を見ただけで、ぜんぜんノートにまとめてなかった」

とお伺いすることがあります。

この状態だと、「質問にちゃんと答えられるか自信がない」という状態が続くので、この点をカバーするために、こちらを提供しようと考えました。

 

また、カウンセリングの際に質問が来て、もし答えられないことがあった場合でも、

「後日調べてご連絡します」といった形で、動画を見て正しい回答を送れるようになります。

こういった活用の仕方もできるので、これによって、知識面の不安は、だいぶ減るのではないかと思います。

※動画は、今年の年末【2025年12月31日まで】視聴できるようにさせていただきます。

今年いっぱい、動画ライブラリーを活用できますので、

『カウンセリングの講義×動画ライブラリー』で、

サポート力をアップさせていきましょう!✨

講座について

講座は全3回で実施いたします。

それぞれの内容について、解説をさせていただきます。

【1回目】聞く技術
『心をひらくカウンセリング術』

ここでは、『さりげない会話から状況を聞き出す技術』を学んでいきます。

これによって、お互いストレスのない会話ができるようになり、信頼関係が深まっていきます。

「この人の言うことだったらやってみよう!」
「私やせるかも!^^」

というモチベーションになり、相手が自ら行動するようになります。

 

・信頼関係を結ぶ会話の仕方
・どこに注目して話を聞けばいいのか?
・現状を聞き出す4つのポイント
・話の上手な掘り下げ方を身につける
・聞き逃してはいけない言葉とは?
・心に寄り添ったカウンセリング
・相手と仲良くなる言葉の共感覚について

 

 

【2回目】見極める技術
『診断の精度を上げる方法』

ここでは、聞き出した話から、どのように状況を見極め、アドバイスの方向性を決めればいいか学びます。

何を基準に状況を判断し、アドバイスの要点を絞り込んでいけばいいのか?

ということが分かり、

「自分の診断が合っているか不安」
「タイプを判断するのに迷ってしまう」
「アドバイスの要点が分からない」

という状況が解消されます。

 

・何を基準に判断すればいいのか?

・その人にとっての重要ポイントをどのように絞り込むのか?

・複数チェックがついた場合はどうするのか?

・忙しくて時間がないなど、本人にできることが限られてる場合は、何を優先すればいいのか?

など、細かい対応の仕方が分かるため、本人に要点をズバッと言えるようになります。

 

 

【3回目】伝える技術
『行動したくなる伝え方』

ここでは、「行動したくなる伝え方」を身につけます。

「これをやってみよう!」という状態になってもらうには、ノウハウの伝え方に工夫が必要です。

どういった言葉を使えばその状態になるか、会話のコツをお伝えします。

 

・聞き出したことをまとめる方法
・伝える際は5つのブロックに分ける
・メインのタイプを言い切る時の注意点
・なぜ太っているかを説明する時のコツ
・生活習慣のアドバイスの仕方
・混合タイプの場合の伝え方
・質問に堂々と答えられるようになる方法

 

 

■ あなたの課題を解決します

この講座では、講義を行うだけでなく、

カウンセリングにおける『あなたの課題』についても解決していきます。

講義で学んだことを元にカウンセリングを実践してみると、うまくできたことと、課題と感じることが両方出てくると思います。

その課題について、講義内で解消していきます。

例えば、

  • ダイエット法をうまく伝えられない
  • 相手の心に響く話ができている気がしない
  • それでも行動しない時はどうすればいい?
  • お菓子やジャンクフードの量が減らない
  • やはり停滞期を超えられない
  • 最適なダイエットを伝えたつもりだけど、結果が出ない。。

などの課題が出てきた場合は、その対策もお伝えします。

【聞く技術・見極める技術・伝える技術】を学び、自分の課題もクリアしていく。

これによって、問題解決力がアップし、アドバイスに自信をもてるようになります。

動画ライブラリー

今回受けていただくと、体質別ダイエット診断士資格講座の動画ライブラリーをご利用いただけます。

動画が35本あり、合計12時間30分のコンテンツが収納されています。

パソコン、スマホの両方から視聴でき、受講期間中は、何度でも見ることができます。

こちらがあれば、カウンセリングで、

(あれ、これってどう説明すればいいんだっけ? 汗)

となった時に解決できます。

知識は一度聞いただけでは忘れてしまうので、繰り返し学んでいただき、何も見なくても話せるところまでインストールしていってください。

※動画ライブラリーは、2025年12月31日までご利用できます。

受講について

こちらは、マンツーマンで実施する講座です。Zoom受講と教室受講のどちらかを選択できます。

※講義は全3回で、1回の開催時間は3時間です。

日程は、お互いの都合のよい日を調整して実施させていただきます。

概要は次の通りです。

・マンツーマンで実施
・教室受講とZoom受講を選べる
・講座の時間…3時間で実施
・ご希望の日程で開催(土日もOK)

講座のスタート時間については、次の2つのパターンから選べます。

【午前】10:00~13:00
【午後】13:30~16:30

(途中、休憩をとりながら進めていきます)

1回目は午前の開催、2回目は午後の開催など、ご希望のスケジュールで開催いたします。

また、1回目はZoom受講で、2回目は教室受講など、そちらもご都合によって決めていただいて大丈夫です。

■ 日程の決め方について

受講料のご入金完了後に、細江と調整して決めていきます。

お申し込み完了後、日程調整のメールを送らせていただきます。

■ Zoom受講について

オンライン受講の場合は、Zoomミーティングで配信させていただきます。

受講用のURLは、お申し込み後に送らせていただきます。

■ 教室受講について

教室にお越しになる場合は、JR水道橋駅から徒歩1分の場所にある教室で開催します。

▼ 感想をいただきました

教室でマンツーマンで受けていただいた方から、次のような感想をいただきました。

この方は、仕事であまり時間が取れないということで、2日間に凝縮して全ての内容を学んでいただきました。

本当に充実した二日間でした

 

【1.今回受講しようと思った理由を教えてください】

前回ダイエットカウンセラー講座を受講し、更に深めたいと思って。

 

【2.受講してよかったと思いますか?】

はい

 

【3.その理由を教えてください】

ダイエットでなかなか効果がでない理由と解決方法をとてもわかりやすく教えていただけたこと、

クライアントさんの状況に応じた体質診断がわかりやすく学べたことが良かったです。

先生の実際のカウンセリングで使っていることを惜しみなく教えていただけるので、すぐに使える知識が得られ、ありがたかったです。

 

【4.マンツーマンでの講座はどうでしたか?】

自分のペースで学ぶことができた感じでした。

他の方に気兼ねなく、すぐに質問もできるので、その場で疑問も解決し、理解できてから次に進むので講座が終わってモヤモヤ疑問が残る、といった事は全くなかったです。まるで家庭教師の先生についてもらっているみたいな安心感の中でじっくり勉強でき、本当に充実した二日間でした。

雑談も楽しく先生の人柄も伝わりました。

細江先生!本当にお世話になりました。楽しかったですよー。

 

【5.全体的な感想を教えてください】

例えば「ストレス食いをしてしまう時には?」等、私が聴きたいと思う内容ばかりで、体がどんな状態でどうしたら解決できるかを詳しく教えていただき、そういうことだったのか!と納得しまくった二日間でした。

仕事をしている身には短期集中で、これだけの内容を習得できるのは本当にありがたいです。

ダイエットカウンセラーとして知っておきたいこと、すぐに使える知識を学ぶことができて大満足な二日間でした。ありがとうございました。

 

こちらこそ、ありがとうございました!^^

質問回答

※受講期間中は、質問は無制限でお受けします。

講義の時間以外でも、分からないことがあったら、いつでも質問や相談ができるとお考えください。

カウンセリングの疑問点や、痩せないクライアントがいて困った場合など、質問していただければと思います。

■ 質問の回数…無制限でできる
■ 連絡方法…メールもしくはLINE
■ サポート期間…2025年12月31日

受講特典

今回の講座を受けていただくと、次の特典を受け取れます。

【特典1】
『体質別ダイエットカウンセリングマニュアル』
📙✨

カウンセリングの流れを確認できるマニュアルをプレゼントさせていただきます!☆

今回は、僕が仕事で活用しているカウンセリングの技術を学んでいただきます。

そちらの流れをまとめたPDFマニュアルをお渡しするので、確認用にご活用ください。

最初の挨拶からアドバイスを伝えるところまで、一連の流れが書いてあるので、これがあれば、カウンセリングで迷うことはなくなります。

オンライン・リアルの両方で使えますので、こちらをガイドにカウンセリングを進めていってください。

【特典2】
『カウンセリングツール一式』

僕がオリジナルで制作し、カウンセリングの仕事で使用している

【1】過去のダイエット体験シート
【2】生活習慣チェックシート
【3】体質チェックシート

のデータをお渡しします。

これによってより正確な診断と、アドバイスができるようになります。

受講の注意点

受講の注意点について、ご説明させていただきます。よくお読みになってから、お申し込みをお願いいたします。

1.注意事項について

講座内容の録音・録画や、スクリーンショットの保存はご遠慮いただいております。

2.キャンセルポリシー

こちらは、マンツーマンで実施する取り組みです。

日程を確定させた時点で教室(オンライン配信会場)の手配を済ませます。そのため、ご入金後のキャンセルは承っておりません。

もし、予約完了後に日程を変更される場合は、次のように対応させていただきます。

3.日程の変更について

直前でどうしても参加できない急な予定が発生した場合は、他の日程に振り替えという形で対応させていただきます。

(予約完了後の日程の変更は、1回までとさせてください)

受講料について

『直伝カウンセリング講座』の受講料は、

教室受講・Zoom受講ともに、

18万円(税込み)

となります。

 

<お誕生日価格>

一般価格は、上記のように【180,000円】となりますが、

いつも講座にご参加いただいていることと、先日お誕生日だったということで、

お誕生日価格として🎁✨

期間を限定して、次の特別価格で受講できるように対応させていただきます。

※3月5日(水)までにお申し込みをいただいた場合、

180,000円 ⇒ 140,000円(税込)

で受講できます。

 

今回、もう一つのコースをご用意しました。

※もし、

「全3回の講義のみで、動画ライブラリーの視聴は必要ない」

という場合は、

次の価格で受けられるように対応させていただきます。

 

・全3回の講義のみ(動画なしコース)

こちらもお誕生日価格として🎁✨

期間を限定して、次の特別価格で受講できるように対応させていただきます。

※3月5日(水)までにお申し込みをいただいた場合、

180,000円 ⇒ 120,000円(税込)

で受講できます。

 

「今年は、カウンセリングを仕事にする新しい一歩を踏み出すぞ!」

という場合は、この機会をご活用ください。

■ 募集期間

※3月5日(水)まで

■ ご入金について

銀行振り込みと、カード決済に対応しております。

ご入金の期日は、お申し込み後、5日以内にお願いいたします。

お申し込み方法

銀行振込・カード決済ともに、次の赤いボタンの申し込みフォームよりお申し込みください。

【1】
申し込みフォームにて、『教室受講』もしくは『Zoom受講』のどちらかを選択し、必要事項をご入力ください。折り返し、確認メールを送らせていただきます。

【2】
受講料のお振り込みをお願いいたします。カード決済の場合は、決済リンクをクリックして手続きを進めてください。ご入金の期日は、お申し込み後3日以内にお願いいたします。

【3】
ご入金の確認ができましたら、メールにてご連絡をさせていただきます。

※開催日程は、ご入金完了後に、お互いのスケジュールを調整して決めさせていただきます。

 

 

 

 
 
 
※携帯電話のアドレスにはメールが届きにくくなっております。
 
お申し込み後、返信メールが送られてこない場合は、迷惑メールボックスや、「プロモーションフォルダ」をご確認ください。
 
そちらにも届いてない場合は、たいへんお手数ですが、再度別のメールアドレスでお申し込みをお願いいたします。
 
 
それでもメールが届かない場合は、お手数ですが、こちらのLINEよりご連絡をお願いいたします。
 

 

 

特定商取引法に基づく表記